私でも編めるかごの体験

カレンダーの✖印は5月から始まる、”私でも編めるかごの体験”のお休みの日です。これ以外の日は9:00~17:00まで体験ができます。

編める籠は上の写真の中から選んでいただけます。完成まで2時間から5時間ほどかかります。費用は2000円から5000円と作品により違います。

①石狩川の小石にヒゴを被せ、ペーパーウエイト・箸置きなどにお使いください。2時間ほどで出来上がります。

長さ7~10センチ

②ランダムに編む球形のかご、オブジェに花かごにどうぞ。2時間ほどで完成します。

 径12~13せんちほど 

③小さな小物入れのかご。3時間ほどで完成します。

 口径12センチほど

④一輪挿しかけ花かごです。3時間ほどで完成します。

 長さ30センチほど

⑤むつ目編みの盛りかごです。5時間ほどで完成します。

 口径15センチくらい

⑥むつ目編みの盛りかご(少し大きめ)こちらも5時間ほど要します。

 口径20センチくらい

⑦むつ目編みの小さな盛りかごです。5時間ほどで完成します。

 口径15センチくらい

⑧楕円形のむつ目編み盛りかごです。こちらも5時間ほどで完成です。

 長さ30センチくらい

⑨ざる編みのかご。花かごなどにお使いください。5時間ほど要します。

 高さ15センチくらい


当日でも2,3名でしたら受講が可能ですが、前もってご連絡いただけると助かります。ホームページのお問合せから、又はこちらインスタのⅮMからお願いいたします。
詳しくはホームページをご覧ください。

【場 所】千島笹工芸館 資料室 

※道具などは必要ありません。エプロンを持参してください。

   

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!